このサイトは、仙台市のマイナンバーカード(個人番号カード)をマイナンバーカード特設センターで受け取る日時を予約するためのWebサイトです。
WEBサイトから窓口のご予約をいただく方は、以下をご準備ください。
-
お住まいの区の区役所もしくは総合支所から送付された「個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書 兼 照会書」(交付通知書)
※交付通知書が届かない場合や、紛失してしまった場合は、お住まいの区の区役所戸籍住民課もしくは宮城総合支所税務住民課、秋保総合支所総務課までお問い合わせください。 - お使いの端末で受信できるメールアドレス
【重要なお知らせ】
当サイトをご利用になる前に以下を必ずお読みになり、ご了承いただいたうえで予約登録にお進みください。
- 予約当日は、予約時間までにご来庁ください。
- マイナンバーカードをお渡しするお手続きに、1人につき20分前後の時間がかかります。
- 窓口の混雑状況、申請者のみなさまのご事情等により、予約時間にお越しいただいた場合でも、お呼び出しまでにお待ちいただくことがございます。
- 予約日当日にお越しになった際、突発的なシステムトラブル等のため、マイナンバーカードをお渡しできず、本人限定受取郵便等で後日郵送とさせていただく場合がございます。
- 各区役所・総合支所では、予約制は導入しておりません。各区役所・総合支所(交付通知書記載の交付場所)でお受け取りの場合は、受付時間内に直接窓口へお越しください。
-
個人番号カードの申請から受け取りまでの流れ、また受け取りの際に必要な持ち物などにつきましては、以下の仙台市ホームページをご覧ください。
【マイナンバー(個人番号)カードの申請・交付について】
https://www.city.sendai.jp/kosekijumin/shise/security/johoka/hosho/mynumber/index.html
- その他、以下リンク先の当サイトのサイトポリシーを十分にお読みください。
当サイトのサイトポリシー
【各交付場所のお問い合わせ先】
区役所・総合支所での受取方法等について
平日9:00~17:00
平日9:00~17:00
住所地の区役所又は総合支所
青葉区役所戸籍住民課
022-225-7211(代表)
宮城総合支所税務住民課
022-392-2111(代表)
宮城野区役所戸籍住民課
022-291-2111(代表)
若林区役所戸籍住民課
022-282-1111(代表)
太白区役所戸籍住民課
022-247-1111(代表)
秋保総合支所総務課
022-399-2111(代表)
泉区役所戸籍住民課
022-372-3111(代表)
マイナンバーカード特設センターでの受取方法・予約等について
平日9:00~16:00
平日9:00~16:00
市民局戸籍住民課
022-214-3076
Webサイトを利用してマイナンバーカードを受け取るための手順
STEP.1
ログイン
交付通知書の交付通知書IDと生月日でログインします
STEP.2
メール認証
メールアドレスを入力して、本人確認のメールを受信します
STEP.3
メール受信
メールアドレスに届いたアドレス(URL)を開いて、交付通知書の交付通知書IDと生月日でログインします
STEP.4
窓口予約
Webサイトから空いている窓口の時間帯を選んで予約します
STEP.5
カード受取
予約した日時に窓口で必要書類を持参してマイナンバーカードを受取ります
マイナンバーカード交付窓口予約システムへのログイン

「交付通知書」表面(あて名書き)右上のQRコードの上に記載されている交付通知書IDと、交付対象者本人の生月日(4ケタ)を入力して「ログインする」ボタンを押してください。
メールアドレスの登録が完了していない場合は、本人確認のためメールアドレスを登録する画面に切り替わります。
エラー